足助まいど商店@足助塩専門店
ABOUT
2008年
「足助まいど商店」は愛知県豊田市【足助】の古い町並みを愛する、有志の団体によって作られました。
足助の古い町並みを発信するため、文献をもとに【足助塩】を復刻。
足助の古い町並みを代表する老舗の銘菓詰め合わせ【足助三昧】を発表。
2010年
「足助まいど商店 第一号店」を現在の「豊田市有形民俗文化財 莨屋岡本家住宅」にオープン。
【足助塩飴】【足助塩ラスク】【足助塩クッキー】【足助塩調味塩】等、足助塩を使用したオリジナルお土産物を製作販売。
2011年
足助の古い町並みは愛知県で初めて、国の重要伝統的建造物群保存地区(通称:重伝建)に選定されました。
2015年
明治中期に建てられた旧渡辺医院の蔵に移転。
「足助まいど商品@足助塩専門店」として新たにスタート。
お客様のお声から【足助塩生さぶれ】が誕生。
2022年
足助を代表するお土産物【香嵐渓あすけもみじ塩】が、豊田商工会議所70周年記念事業「豊田のイチオシお土産」に認定。
店長 村松彰子
「足助まいど商店@足助塩専門店」にご来店くださりありがとうございます。
当店は愛知県豊田市足助町の古い町並みを多くの皆様に知っていただきたくて、
オリジナルで足助塩商品の開発・製作・販売をしております。
これからもお客様のお声を商品に反映させていただきながら
皆様に喜んでいただける商品作りに励んでまいります。
愛知県豊田市足助町川沿いの家並み
国立公園 香嵐渓

